【アンパンマン施設運営】株式会社ACMで働くには?大澤社長の挨拶・企業の理念や募集職種

こんにちは。
今年は例年になく就活生にとって厳しい年になっているようですね。
就活生だけでなく、子供たちは軒並み園や学校のイベントがなくなり、無気力となっているお子さんが増えていると聞きます。
私の勤務する園に来るお子さんも、どことなく不安そうな子が増えた気がします。

でもそれでも、アンパンマンを観る子供たちの目はとてもキラキラしています。
皆が下を向きがちなこんな時代だからこそ、 アンパンマンのように元気と勇気を分けてくれるヒーローの存在はとても大切なのではないでしょうか。

そこで今日は、そんな夢と希望を与えてくれる「アンパンマンこどもミュージアム」を運営している株式会社ACMの会社概要や社長の大澤雅彦さんの代表者挨拶・企業の理念、採用情報などを調べてみました。

スポンサーリンク

株式会社ACMの会社概要

まずは株式会社ACMの会社概要について説明したいと思います。

会社名:株式会社ACM (Anpanman Children’s Museum)
本社:東京都港区東新橋二丁目4番1号 サンマリーノ汐留4階
代表者:代表取締役社長 大澤 雅彦
設立:平成21年(2009年)7月15日
資本金:800,000,000円
売上高:4,046,000,000円(2019年度)
従業員数:375名(2019年12月末現在・契約社員・アルバイト等含む)

引用:株式会社ACM公式サイト

株式会社ACMは大澤雅彦社長が代表を務める、2009年に設立された東京都の企業です。
資本金が8億と、何気にすごい金額です。

ところで、会社名の「ACM」って「アンパンマンこどもミュージアム」を略したものだったんですね。
なんか呼びやすいかも(笑)
アルバイトを含めると、そこそこ従業員も多いですね。

そういえば本社住所の汐留って確か日テレがあったなあと思っていたら、ビンゴ。
日本テレビの子会社だそうです。

元々アンパンマンのキャラクターや商品化権などは、日本テレビの子会社である日本テレビ音楽株式会社という会社が携わっていました。
その関係で、2017年に孫会社になったようですね。

参考:経営ナレッジ

株式会社ACMの事業内容

株式会社ACMはアンパンマンミュージアムの運営を主軸に、グッズ販売・飲食サービス・写真館・ヘアサロンといった事業も展開しています。

すべてアンパンマンミュージアムの館内にある施設で、例えばヘアサロンは椅子から壁紙まで360度アンパンマンの世界観になっているので、普通の美容院が苦手という子も楽しくカットできるとリピーターが多いそうです。
また“はじめて記念カット”という、初めてカットした髪を記念に持ち帰りできる(アンパンマンの可愛いBOX付き)サービスがあるので、カットデビューにも良さそうですよ♪

株式会社ACMの沿革

平成18年(2006年)8月:アンパンマン関連商品を扱う企業(ライセンサーとライセンシーによる21社)が「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」立ち上げに向けて横浜LLPを組成
平成19年(2007年)4月:「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」オープン
平成21年(2009年)7月:名古屋LLP組成を目的とする横浜LLP100%出資子会社の㈱アンパンマンチルドレンスミュージアムとして設立
平成21年(2009年)8月:名古屋LLPを組成
平成22年(2010年)4月:「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」オープン
平成22年(2010年)7月:仙台ミュージアム立ち上げにより、仙台LLPを組成
平成23年(2011年)7月:「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」オープン
平成24年(2012年)7月:神戸ミュージアム立ち上げにより、神戸LLPを組成
平成25年(2013年)4月:「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」オープン
平成25年(2013年)8月:福岡ミュージアム立ち上げにより、福岡LLPを組成
平成25年(2013年)9月:組織再編成により横浜LLPの事業を引き継ぐ
平成25年(2013年)10月:新体制のもと、社名を㈱ACMに変更
平成26年(2014年)4月:「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」オープン
平成29年(2017年)4月:「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」開業10周年を迎える
令和元年(2019年)5月:移転に伴い「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」の営業を終了
令和元年(2019年)7月:新施設「横浜アンパンマンこどもミュージアム」オープン

株式会社ACMの大澤社長や社員が大事にするのは“アンパンマン”のメッセージ

画像:株式会社ACM公式サイト-代表者あいさつ

子供たちに夢を与える施設、アンパンマンこどもミュージアム。
運営会社である株式会社ACMの社長さんは、一体どんな人なのでしょうか。

調べてみたところ、公式サイトに大澤社長の挨拶や企業理念を発見しました。
早速紹介していきますね(*^-^*)

株式会社ACM代表 大澤雅彦社長の挨拶が素敵!

私たちは、仙台、横浜、名古屋、神戸、福岡の全国5か所の「アンパンマンこどもミュージアム」で、お子様が今までに見せたことが無いような笑顔になれることは何かを日々探し続けています。こんな時だからこそ、お子様もアンパンマンに会って笑顔になり、そのお子様の最高の笑顔を見て、ご家族も笑顔になり、げんき100倍になって頂く事が私たちの願いです。

私たちは、やなせ先生の「人生は喜ばせごっこ」の精神を大切に守りながら、
アンパンマンが発信する「愛・勇気・やさしさと友情」を大切にし、
人にやさしく笑顔と感動と夢を提供する会社を目指し、
これからも常に挑戦し続けていきます。

(一部抜粋)

引用:株式会社ACM公式サイト-代表者あいさつ

子供がいつも笑顔でいてくれることは、親にとっては何よりのプレゼントだと思います。
子供たちや、子供たちを見た大人たちを笑顔にしたい、そんな大澤社長の想いが伝わってくる文章だと思いました。

そうそう、顔写真が挨拶に掲載されていましたが、なんだか大澤社長ってアンパンマンに出てくるジャムおじさんのような、優しそうなお顔をしていますね(*^-^*)
人柄が顔に表れるってこういうことを言うんだろうなあ…。

大澤社長が提示している、「愛・勇気・やさしさと友情」を大事にしながら人々に感動と夢を与えようという志は、厳しい日々が続く今の時世だからこそ大切にしたいものです。

ちなみに大澤社長、アンパンマンこどもミュージアムの代表になる前は日本テレビに勤めていたようで、数々の人気番組を手掛けた敏腕プロデューサーの過去があったそうです。びっくり!(*’ω’*)
参考:大澤雅彦-Wikipedia

ACMが日本テレビの子会社だということを先ほど書きましたが、大澤社長が日本テレビにつながりがあったからこそ、親会社と子会社という関係が実現したのかもしれませんね!
そういえば、アンパンマンの放送も日本テレビだったっけ。

株式会社ACMは世界中の“げんき100倍”を創り出す場所

続いて、株式会社ACMの会社理念を紹介いたします。

アンパンマンに会いたい、アンパンマンの世界に入りたい、
そんな子どもたちの夢がかなう場所、
それが私たちACMの
「アンパンマンこどもミュージアム」です。

『愛と勇気、やさしさと友情』という
アンパンマンが発信するメッセージを大切にして
「安心」「安全」「上質 」を心がけた施設です。

世界中の子どもたちのげんき100倍の源を、
これからもACMは創り続けてまいります。

引用:株式会社ACMコーポレートサイト

「子供たちの夢がかなう場所」なんて素敵ですね(*’ω’*)
アンパンマンが大好きな子供たちに、目一杯楽しんでもらいたいという気持ちが伝わってきます!

このように、株式会社ACMが運営するアンパンマンこどもミュージアムは

「アンパンマンに会いたい」
「アンパンマンの世界に入りたい」

という子供たちの願いをかなえる場所として誕生しました。

世界中の子供たちに夢を与え、アンパンマンのように元気を与える存在であり続けること、それが株式会社ACMの理念。
アンパンマンこどもミュージアムが子供から大人にまで愛される施設であり続けるのは、こういった代表や企業の想いがあったからなのでしょうね(*^-^*)

【※追記】
令和3年7月に株式会社ACM代表取締役社長が大澤雅彦社長→関根崇史さんに代わっていました。

株式会社ACMが運営するアンパンマンこどもミュージアムとは?


続いてアンパンマンこどもミュージアムがどういう施設なのか簡単にご紹介します(^^♪

アンパンマンこどもミュージアムは、やなせたかしさんが生み出した「アンパンマン」の世界を体験できる全天候型アミューズメント施設。

「アンパンマンに会いに行きたい」
「アンパンマンの世界に入ってみんなとお話したい」

子供なら誰しも一度は願ったことがある願い。
そんな子供たちの夢がかなう場所が、アンパンマンこどもミュージアムです。

小さいお子さんが遊びまわれる広場やイベント広場があるかと思えば大人が楽しめるカフェも備えていたりと、赤ちゃんから大人まで、全年齢が楽しめるように作られています。

アンパンマンこどもミュージアムは全国5か所に展開

アンパンマンこどもミュージアムは現在、2019年7月にリニューアルした横浜アンパンマンこどもミュージアムの他、仙台、名古屋、神戸、福岡の計5か所にオープンしています。
ミュージアムとして独立しているのは横浜のみで、残りの4か所はショッピングモールや遊園地と複合施設になっているようです。

各アンパンマンこどもミュージアムの詳細は、下記の公式サイトをチェックしてくださいね!(^^♪

アンパンマンこどもミュージアム-運営各施設の紹介

ミュージアム公式サイトには小さな子供にもわかりやすい工夫がいっぱい!

アンパンマンこどもミュージアムの公式サイトをよく見てみてください。
とても見やすくデザインされていると思いませんか?

視覚的に見やすくなっていることはもちろん、「あそぶ」「かう」「たべる」など、漢字のわからない子供でも読めるように工夫されていますね。

また、ミュージアムの「フロアマップ」も子供たちのことを考えて作られています。

画像:横浜アンパンマンこどもミュージアム公式サイト-フロアマップ

お分かりいただけましたか?

地図が全てアニメのイラストで描かれているところがポイント。
アンパンマンのアニメイラストでフロアマップが紹介されていることで、小さな子供たちにもどんな場所かわかりやすく伝わり、かつ、行く前からアンパンマンの世界に入ったかのような雰囲気を味わうことができます(*^-^*)

スポンサーリンク

アンパンマンこどもミュージアムのYouTube

株式会社ACMについて調べていたら、アンパンマンこどもミュージアムの公式YouTubeチャンネルを見つけました!

全国のアンパンマンこどもミュージアムの様子やダンスのおてほん動画、イベントやグッズ情報、ミュージアムデビューする子向けの動画など知っておきたい情報がまとめられています♪♪
動画だけでも楽しいので普段見る動画としてもおすすめですよ(*‘ω‘ *)

また、施設内の雰囲気が分かるので小さいお子さんも安心。
事前に雰囲気が分かると周るルートや持ち物が分かるのでいいですよね!

アンパンマンこどもミュージアム│YouTubeチャンネル

株式会社ACMでは現在どんな職種で募集している?

株式会社ACMのリクルートページ を見ると、全国5か所のアンパンマンこどもミュージアムの運営に携わる人材を募集しているようです。

スタッフの仕事は大きく分けると、

  • グッズ販売
  • 飲食
  • サービス
  • ミュージアム

の4種類の職種があります。

グッズ販売の仕事

グッズ販売では、お菓子やグッズを販売しています。ミュージアムにしかない限定なグッズを販売していることも多く、可愛らしいキャラクターのグッズが置いてある店内で、アンパンマンが大好きな子供たちを相手に接客するのは、子供好きにはたまらない仕事なのではないでしょうか(*^-^*)

「ドキンちゃんのどきどきおしゃれショップ」
「ふうせんかばさんのふうせん屋」
「バタコさんの手作りハウス」
など、キャラクターの名前がついたお店がたくさんあり、どのお店で働こうか目移りしてしまいそうです。

スタッフインタビュー(一部抜粋)
レジ業務など覚えることが多くて大変ですが、お客様が見やすいようなディスプレイを自分なりに工夫したり、お子様やお孫さんのプレゼント選びのお手伝いなど、やりがいの多い仕事でもあります。

引用:リクルートサイト-スタッフの働き方

飲食の仕事

飲食では、アンパンマンに出てくるキャラクターたちをイメージしたお店などがたくさんあります。

中でも、「ジャムおじさんのパン工場」はアンパンマンの世界観さながら。
実際に色んなパンを作っているので、厨房製造業務や売場販売業務の仕事を経験することができます。

売っているアンパンマンのキャラクターパンもとっても可愛い(*ノωノ)
もしかしたら上司になるのは、ジャムおじさんとバタコさんかもしれないですね(笑)

スタッフインタビュー(一部抜粋)
お客さまからの「ありがとう」の一言で、もっともっとがんばれちゃいます。
私は、この「ジャムおじさんのパン工場」でジャムおじさんのお手伝いが出来ていることに誇りをもっています。

引用:リクルートサイト-スタッフの働き方

サービスの仕事

サービスでは、写真館スタッフやキッズのヘアサロンでの美容師業務、「アンパンマンカーニバル王国」のゲームの進行やポップコーン販売などの業務に就くことができます。
キッズヘアサロンは美容師の免許が必須で、本格的に子供たちのヘアカットやヘアスタイリングの仕事をおこなうようです。

スタッフインタビュー(一部抜粋)
私達のお仕事は子どもたちだけでなく、ご家族みんなの思い出作りです。
親子で名前を覚えてくださり、「○○お姉さんに会いに来たよ!」と遠方から来てくださるご家族や、一度遊んだ時のビデオを見て「お家でお姉さんの真似して遊んでます」なんて話を聞くこともあり、お客様の思い出に自分たちが携わっていることにとても嬉しく思います。

引用:リクルートサイト-スタッフの働き方

ミュージアムの仕事

ミュージアムでは、ミュージアムの運営にかかわる仕事に携わることができます。
アンパンマンこどもミュージアムでスタッフは、アンパンマンの世界観を大事にしながらも子供たちが楽しく過ごせるよう常に気を配る必要があるため、とても責任ある仕事です。

安全管理やお客さんの誘導、ショーの進行の他、チケット販売や機材の操作管理など裏方から表の仕事まで、実にさまざまな仕事があります。

採用サイトに全ての仕事の紹介が掲載されているので、気になる仕事を探してみてください(^^♪

アンパンマンミュージアム公式サイト-お仕事紹介

スタッフインタビュー(一部抜粋)
ここで働く魅力は、小さなお子様の笑顔の近くに、触れ合えることです。小さなお子様が大好きなアンパンマンに会えて、笑顔がこぼれたり、身体いっぱい使って一緒にたいそうを踊ったり、すてきな体験がたくさんできます。

引用:リクルートサイト-スタッフの働き方

スポンサーリンク

株式会社ACMで働きたい人は、募集要項で勤務条件をチェックの上応募しよう

「子供が好き」
「子供が好き子供の夢をかなえる仕事がしたい」
「子供を楽しませたり喜ばせたりしたい」

という3点に当てはまる方は、株式会社ACMのアンパンマンこどもミュージアムのスタッフの仕事は天職と言えるかもしれません。

また、自分の理想の働きができるところも魅力の一つ。
アンパンマンミュージアムの勤務形態はパート・アルバイトの他、正社員を募集しているお店もあるようです。
一日しっかり働きたい方はフルタイムや正社員、週に2日くらい短時間働きたい場合はアルバイトと、希望の勤務形態があるお店を選びましょう。

ぜひ働いてみたい方は、まずは「募集要項」 の希望の勤務地をクリックしてみてください。

気になるお店の募集要項をチェックして希望条件と合致するお店が見つかったら、募集要項に記載されている問い合わせ先に連絡してみましょう。

*****