最近熱帯夜が続いていますね。長かった梅雨も明けていよいよ夏本番って感じです。
暑くて寝苦しい夜ですが、そこに「痒み」まで加わったらとても最悪だと思いませんか?
私の友達で、梅雨の時期から布団のダニ被害に悩まされている子がいたのですが、先日やっとダニシートでダニ退治ができたみたいです。
そのダニシートがホームセンターやドラッグストアでも買えるらしくお勧めされたので、私も購入してみようと思っています。
今回はダニの恐ろしさからダニ退治まで紹介していきます。
目次
ダニよりも恐ろしいダニアレルゲン
ダニっていうと私は外で刺されるマダニのイメージが強かったのですが、家の中にはたくさんのチリダニと極少数のツメダニが生息しているようです。
チリダニは寝具に潜んでいるダニの約90%を占めるといわれていますが、チリダニは人間を刺すことはなく、人間を刺して痒みを与えるのは1%ほどしかいないといわれているツメダニです。
それならダニがいてもそこまで心配はいらないじゃんと思いがちですが、本当にこわいのはチリダニなどのダニの死骸や糞などによって引き起こされるダニアレルゲンというアレルギー反応なのです。
目に見えないダニの死骸や糞などを吸引してしまうことで、気管支喘息やアトピー性皮膚炎など様々なアレルギー反応を引き起こすといわれています。
ツメダニに刺された痒みは一時的なものですが、このダニアレルゲンは一度発症すると、完治まで長い時間がかかることもあるので注意が必要です。
参考:ダニアレルギーって何?|アレルギーの病気について|アレルギー支援ネットワーク
ダニアレルゲンにならないためにも、症状が現れる前からダニ退治をしておく必要がありますね。
ダニはどこからやってくる?
家の中にはたくさんのダニが生息していますが、その大量のダニたちはいったいどこからやってきたのでしょうか?
ダニは他の虫のように窓を開けているうちに外から家の中に侵入してしまうのではなく、人の服やペットの毛などにもともと生息していたダニが、屋外で他の人の服に移動してそのまま気づかないうちに家にやってきます。
外出先のお店や友人宅のソファ、カーペットから電車の座席まで様々なところにダニは生息している可能性があり、そこに接触することで自分の服やバッグにくっついてきてしまい、もれなくお持ち帰りしている人が多いでしょう。
最近ではコロナの感染予防対策で人と人との接触を避けてなんとか感染拡大を防ごうとしていますが、ダニの侵入を防ぐことはほぼ不可能といわれています。
ダニは人にくっついて家にやってきて、脅威の繁殖力であっという間に増殖します。
そのため、ダニを増殖させない予防やダニ退治が必要となるのです。
様々なダニ退治方法紹介
私が友達から勧められたのはダニシートでしたが、調べてみるとダニ退治には他にも様々な方法がありました。
布団乾燥機でダニ退治!
布団にいるダニを退治する方法で最適な方法といわれているのが布団乾燥機を利用したダニ退治です。
ダニは高温と乾燥に弱く、60度以上の熱を与えると死滅します。
布団乾燥機ならダニが死滅する60度以上の高温を出力することができるものもあるので、週1回布団乾燥機を使うことでダニ退治に効果的だといわれています。
布団乾燥機はホームセンターや家電量販店で購入することができますが、少し値段が高いので1人暮らしの人は購入を迷ってしまうかもしれません。
反対に、一家に一台あれば家族全員分の布団のダニ退治ができるので、もしもダニアレルゲンになってしまった時の治療費などに比べたら安く済むと思います。
ヨドバシ.com – 布団乾燥機 通販
また、布団乾燥機が自宅にない人はコインランドリーの乾燥機で布団を熱処理するのも同じ効果が期待できるのでおすすめです。
掃除機でダニ退治!
掃除機では残念ながらダニを死滅させることはできません。しかし、ダニアレルゲンの原因であるダニの死骸や糞を除去することができ、尚且つダニの餌になる人の髪の毛やフケなども除去することができます。
痒みや根本的なダニ退治はできませんが、ダニアレルゲンの軽減や予防には効果的のようです。
布団用の掃除機があると尚良いでしょう。
スチームアイロンでダニ退治!
ダニは60度以上の高温で死滅するため、約100度のスチームアイロンを布団にあてることでアイロンをかけた部分のダニを退治することができます。
布団乾燥機に比べるとアイロンの方がすでに自宅にある家庭が多いのではないでしょうか?
しかし、スチームアイロンでのダニ退治は、シルクなど布団の素材によってはアイロンの熱の影響でダニだけでなく布団までお亡くなりに…なんてこともありますので注意が必要です。
ダニシートでダニ退治!
ダニ退治の中でおそらく一番簡単な方法が、ダニシートを布団に置くことです。
ダニシートをドラッグストアやホームセンターで購入し、ダニが生息している布団やカーペットに置くだけで完了です。
ただ、ダニシートはダニを捕獲できるシートやダニを布団に寄せ付けなくするシートなど、ものによって効能効果が変わってきますので、よく確認してから購入するようにしましょう。
おすすめのダニシートはさよならダニー
私が友達に勧められたダニシートは『さよならダニー』という商品でした。
さよならダニーはダニシートの中でも、ダニを生きたまま捕獲できるというものです。
特許を申請中とのことなので、もしかしたらダニを生きたまま捕獲できるダニシートはさよならダニーだけなのかもしれません。
さよならダニーで置くだけ簡単ダニ退治
さよならダニーは布団やカーペット、クローゼットなどダニが気になるところに置いたりかけておくだけで、ダニ退治ができるようです。
ダニが好む黒いシートを採用するだけでなくシトラールという食品添加物でダニをシートに誘引し、特殊な3D構造によって一度中に入ったダニは二度とシートから出てこられなくなります。
また、1つのダニシートには2ヶ月でなんと約25万匹ものダニを捕獲できるようです。
さらに、ダニをシートに引き寄せる誘引剤には食品添加物を使用しているため、人体に有害な化学物質はなく、誰でも安心して使用することができます。

生きたままダニを捕獲できるということは、必然的にダニアレルゲンの原因であるダニの死骸や糞も少なくなるということなので、一石二鳥ですね。
さよならダニーの購入場所
友達はネット通販で購入したようですが、ドラッグストアやホームセンター、ディスカウントストアなど様々なお店でも売られているようです。
布団に置くタイプのさよならダニーは1個4シート入りで税込1485円なのでそんなに高い買い物ではないですが、パッケージを実際に見てから買いたいという人は店頭での購入をおすすめします。
私はよく楽天市場を利用するのでここから購入を考えています(笑)
https://item.rakuten.co.jp/e-shii/10004724/
さよならダニーの評判
置くだけで簡単にダニ退治ができてしまうさよならダニーですが、実際に使用した人からの評判はどうなのでしょうか。
調べてみると、たくさんの口コミを見つけました。
ベビーベットと大人のベットの2箇所で使用してます。1年前からお世話になっていますが、正直目に見えるものでは無いので効果があるか分かりません。ただ、ダニに噛まれて痒くなるってことは経験していないはコレのおかげかなと思っています。
引用元:さよならダニー楽天レビュー
敷布団の下と押し入れ、クローゼットに置いて使用。どのくらいダニが取れているかは見えませんが、布団を被っている時のムズムズが減った気がします。使い始めてから肌の調子も良いので、リピートしようと思います。
引用元:さよならダニー楽天レビュー
口コミには、ダニによる痒みやアレルギー症状が改善されたといった内容と、ダニは目に見えないので実際に捕獲できているかは分からないといった内容が多かったです。
もともと痒みなどを感じていなかった人はさよならダニーの効果を実感しにくいですが、犬や猫がノミダニ予防の薬を使用するように、人間も害虫予防は大切だと思います。
さよならダニーが買えるドラッグストア
さよならダニーは様々なお店で購入することができますが、実際に売られているドラッグストアを紹介します。
どのドラッグストアもネットでは購入できるようですが、店舗によっては在庫がないところもあるかもしれません。そういったときはドン・キホーテに行けば高確率で在庫があるかと思います。
また、有名なドラッグストアのURLを載せましたが、地方のドラッグストアでも販売されているところがあるようです。
私の場合、ドラッグストアに行くときはいつも同じ物を買いに行くので、普段は全然見ないコーナーとかあるのですが、たまには店内をくまなく見てみると、さよならダニーみたいな商品に出会えるかもしれないですね。
さよならダニーが買えるホームセンター
さよならダニーはドラックストア以外にホームセンターでも購入することができます。
ホームセンターはネット購入できるお店と店舗販売のみのお店があるので実際に行ってみることをおすすめします。
梅雨から夏にかけては目立つところに置いてありましたが、その他の時期は室内の害虫駆除剤が置いてある売り場で売られてそうです。
URLを載せたホームセンター以外でもダニシートは売られていますので見つけてみてください。
また、ホームセンターの場合、ダニシート以外にもダニ退治グッズが売られていたのを発見したので、私自身いろいろ試してみたいなと思っています。
さよならダニーの新商品でダニ退治
さよならダニーにダニシート以外の新商品が発売されているのを見つけたので紹介します。
その名も『さよならダニー アレル分解ミスト』です。

画像元:https://sayonara-danny.com/products-danny-mist
さよならダニーのダニシートはダニを捕獲する商品でしたが、こちらのミストはダニアレルゲンを分解してくれる商品となっています。
スプレーした部分に光が当たると、スプレーした場所のダニの糞や死骸など、様々なアレルゲンを分解してくれるそうです。また、ダニだけではなく花粉やカビのアレルゲンも分解できるとのことで、様々なアレルギーに悩まされている人の救世主になること間違いなしです。
ダニ退治はさよならダニーのダニシートで、ダニのアレルゲン除去は新商品のスプレーで行えばダニ対策はバッチリですね。
値段は3480円(税別)と、ダニシートに比べると少しお高めですが花粉の季節にも活躍できそうなので、一家に一つあると安心かもしれません。
さよならダニーのイメージキャラクターはあの人?
さよならダニーって友達に勧められて初めて知ったのですが、イメージキャラクターにギャル曽根が起用されているようです。
また、Twitterで調べてみたら「さよならダニー買った」みたいなツイートが多くて、私が知らなかっただけでけっこう有名なダニ退治商品なんだなと実感しました。
なんか知ってる芸能人がイメージキャラクターだったり、多くの人が使用してたりすると信頼できる商品なのかなって自然と思っちゃいますよね。
ダニ退治してダニアレルゲン予防しよう
友達からダニ退治の話を聞いたときは、痒みもないし私はまだいいかなーと思っていましたが、ダニアレルゲンこわいなと感じました。
まだダニによる人体への影響を感じてない人も、ダニアレルゲンになってしまう前にダニ退治を行って予防しましょう!
近々ドラッグストアもホームセンターも行く予定があるのでダニシート売っているか確かめに行こうかなと思います。
みなさんもお買い物ついでに探してみてください。