大学や短大で取得できる幼稚園教諭ってどんな仕事?一種・二種・専修の違いについても説明します*

可愛い子供たちのお世話ができる幼稚園の先生の仕事は、時に大変ですがとてもやりがいのある魅力的なお仕事です(*‘ω‘ *)♪

実際に幼稚園の先生になるには「幼稚園教諭免許状」を取得する必要があり、最短ルートで幼稚園教諭を目指したい学生は、大学や短大等での教職課程を履修し、卒業後文部科学省へ免許取得申請を行うことで国家試験を受けずに、スムーズに幼稚園の先生になることができます。

ただし、幼稚園教諭免許状には『一種免許状』『二種免許状』『専修免許状』と3つの種類があるため、どの免許状を取得すればいいのか悩む学生さんが多い印象を受けます。。

そこで今回は、幼稚園教諭一種免許状と二種免許状、専修免許状の3つの違いと、目的別でおすすめしたい免許状について詳しく説明していきます。

あさこ
あさこ
将来幼稚園の先生になりたい!と思っている方はぜひ参考にしてください♪
スポンサーリンク

そもそも幼稚園教諭って何?どんな仕事?

幼稚園教諭は、公立や私立幼稚園において満3歳児から就学前の子供たちに教育を行うことです。
「幼稚園の先生」や「幼稚園教員」などとも呼ばれていますね!

原則8時間子供たちをお世話する保育施設とは違い、預かる時間は標準で4時間となっています。

各幼稚園の教育方針と幼稚園教育要領に基づいてカリキュラムを作成しているので、クラスの担任として決められた教育内容に沿って子供たちと過ごすことが基本です👧👦🍼

その仕事内容は“子供と遊ぶこと”以外にも、毎日の教育カリキュラム作成、行事の企画や準備、書類作成、園児の健康チェック、保護者の対応、送迎バスの添乗業務、掃除などさまざま。

幼稚園教諭は、大事な幼児期の成長をサポートする職業として社会的にも重要な役割を持つやりがいのある仕事なので、子供のなりたい職業ランキングでも常に上位をキープしていますよね!

大学や短大等で取得できる「幼稚園教諭一種免許状」について

幼稚園教諭免許状のうちの一つである「幼稚園教諭一種免許状」は、文部科学省が認定する大学や短大の専攻科で所定の単位を修得することで取得することができます。

この一種免許状の他、二種免許状と専修免許状がありますが、主に短大や専門学校で取得できるのが「二種免許状」、大学院修士課程を修了することで取得できるのが「専修免許状」となります。

一種・二種・専修と3種類に分けられますが、実際に現場で働くうえでの仕事内容の違いはないものの、幼稚園によっては免許の種類で給与に差をつけている場合もあります。

ここからは、“少しでも高待遇で働きたい!” “園長先生を目指したい!”と考えている方に一種と二種、専修の違いについて詳しく説明します(*‘ω‘ *)!

スポンサーリンク

「幼稚園教諭一種免許状」「幼稚園教諭二種免許状」「専修免許状」の違い

上述した通り、幼稚園教諭一種免許状・幼稚園教諭二種免許状・専修免許状とでは仕事内容に大きな違いはありません。
ただし、各免許で知識量が異なるため『給与』や『就ける役職』のなど待遇面で差が生じることがあります。

高待遇が受けられる順に専修、一種、二種となり、それぞれの初任給は2~2.5万円程度。

高待遇&園長職を目指すなら「幼稚園教諭一種免許状」「専修免許状」

幼稚園の役職には園長・副園長・教頭・主幹教諭などがありますが、園長や副園長を目指す場合には一種や専修の取得がおすすめです!

二種の昇級は主幹教諭までとなるので、将来的にキャリアアップを目指すなら大学や短大で一種・専修免許状を取得しておくと良いかもしれません。

あさこ
あさこ
園長先生になるには、一種または専修免許状を持ち「教育に関する職」で5年~10年以上の経験が必要よ💡

また、求人によっては給与面で待遇が異なり、以下のように具体的な給与の差を明記している幼稚園もあります。

求人広告の例
『大卒(幼稚園教諭一種免許状)月給22万円』
『短大・専門卒(幼稚園教諭二種免許状)月給20万円』
『大学院卒(幼稚園教諭専修免許状)月給23万円』

幼稚園教諭二種免許状から一種免許状への切り替えも可能!

幼稚園教諭二種免許状を有する方が将来的に昇級を目指す場合には、一種免許状へ切り替えることも可能となっています!

切り替え条件は以下の2つ。

二種免許状から一種へ切り替える2つの条件

1.  幼稚園教諭として5年以上実務経験
幼稚園教諭二種免許状を有し、幼稚園で5年以上実務経験を積んでいることが条件となります。
ただし途中でブランクの期間がある場合、実務年数に含まれないので注意しましょう。

2. 所定の単位取得
5年以上の実務経験に加えて、認定講習や大学などで必要な単位の取得していることも条件になります。
単位は一般的に、実務経験5年で45単位程度が必要となります。

詳細については勤務先幼稚園がある自治体に確認しておくと安心です*

スポンサーリンク

幼稚園の先生として高待遇&キャリアアップを目指すなら大学や短大で「幼稚園教諭一種免許状」を取得しよう!

未就学児の子供たちをお預かりすることはとても大変で、責任のある幼稚園教諭のお仕事ですが、子供たちと触れ合い、成長や笑顔を間近で見られることは大きなやりがいになるはずです(*^_^*)

『文部科学省』の公式サイトには幼稚園教諭免許を取れる大学一覧が記載されているので、将来幼稚園の先生を目指す方はぜひ見てみてください。

ちなみに、江戸川大学の様に「幼稚園教諭一種免許状」と「保育士資格」の両方を取得できる大学なら知識量が増えるだけでなく就職先の幅が広がり、自分の理想とする条件に合った職場を見つけやすくなりますよ。

また両方の資格を有することで、学校での勉強や実習を通して『どちらの働き方が自分に向いているのか』だったり、転職の際に『前回は幼稚園で働いたから、今回は保育園で働いてみよう』などと選択肢が増え、後悔のない就職ができるはずです!